忍者ブログ
mirac cafe という名の不思議なブログ

※ ブログ等での私の投稿は個人の見解によるものであり、 所属する組織の見解ではありません。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

@Fedora14, i686

PyUblasをダウンロードしてくる
$tar xvzf PyUblas-2011.1.tar.gz
$ cd PyUblas-2011.1
$ ./configure.py --boost-inc-dir=/usr/include/boost/ --boost-lib-dir=/usr/lib/ --boost-python-libname=boost_python-mt
  yumするときはboost-pythonなのにlib名はboost_python とかひどす.
  -mtが何を意味するのかはよくわかんない.
$ make
$ sudo make install
  何か実行したディレクトリの下にファイルを大量に作成するみたいで, 研究室の環境だと上手くいかなかった(NIS+NFSのせい?)
  とりあえずmkdirに失敗するっぽいので適当にパーミッション開いて回避
$ cd test
$ g++ -fpic -shared -o sample_ext.so -I /usr/lib/python2.7/site-packages/PyUblas-2011.1-py2.7-linux-i686.egg/include/ -I /usr/include/python2.7/ -lboost_python sample_ext.cpp
$ python sample.py
  あれ, 失敗した
   -> sample.pyの中で, import pyublas が import sample_ext より前にくるように順序を変更
$ python sample.py
  sample.py を書き換えたら今度は成功 :)
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
64bitOS上だと /usr/lib64/... とかになるので注意.
mirac 2011/10/31(Mon)20:41:15 編集
無題
--boost-python-libname の引数は, /usr/lib(64)/libboost_python......
の, libと拡張子部分を取り除いたものを与える.
mtついてた方が良いのかねぇ.
mirac 2011/12/09(Fri)16:00:30 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[11/30 kamae]
[04/30 mirac]
[04/29 渚]
[01/20 渚]
[01/01 mirac]
[12/09 mirac]
[10/31 mirac]
[03/14 mirac]
[08/10 404ななしさん]
[08/09 halwhite]
最新記事
最新トラックバック
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]