忍者ブログ
mirac cafe という名の不思議なブログ

※ ブログ等での私の投稿は個人の見解によるものであり、 所属する組織の見解ではありません。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は授業4限で終わってから、ひたすらCPUの部品作り。

あぁ、、CPUってのはパソコンとかの脳にあたるところです、、多分。

ちょうどCPUを作る授業をやってて、前期の半分で完成させるんだけど、

どうせなら数十年前のCPUを真似るだけじゃなくて、

せめてPentiumとかここ10年ぐらいのCPUの真似をしてみたいじゃないですかw


まぁ用語で言うとインオーダスーパースカラ4(5?)段パイプラインぐらいの。

んー、、数十年前のCPUを初代ファミコンとするなら、NINTENDO64ぐらいの凄さ。

Wiiまではいかない。PS3とかには全然。でもどーせやるんなら初代ファミコンより

MINTENDO64か、あわよくばWiiぐらいまでやってみたいじゃないですかw


ということでひたすらやってました、、これが楽しいんだ笑”

完成して動いたときの感動を楽しみにしながら頑張ろうと思いますw




--

CPUをゲーム機にたとえるってのは分かりやすいのかな?

俺はどうも(最近やっと気づいた…というか言われたのだけど)、

たとえ話がむっちゃ分かりにくいみたい。全然例えられてないw

その場その場で適切なたとえ話を思いつくようになりたいなーと思う今日この頃。

ゲーム機の内部にCPU入ってるからこれもいい例えではないのかなぁ…(悩
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
まだまだぁっ
ふふっ、甘いわよお兄さん。
ここにファミコンとNINTENDO64の違いも分からない人がいるんですよ。なんせキーホルダーテトリスくらいしかやった事ないんもので。あ、DSの脳○レもできるよ!
でも相変わらず楽しそうで良かったです。頑張ってねー

そうだ!前のメールの続きだけど、何となくです(笑)あたしが前髪作るって珍しいでしょ?
2008/04/16(Wed)00:51:31 編集
甘かったかぁ…
ファミコンと64の違いがつかないなんて何てこと笑”

ちょと聞きたいことあるしまたメールしまー。。

俺のことなんでいつになるのか不明だけど笑”
mirac 2008/04/18(Fri)02:36:35 編集
無題
自分はコンパイラの方をtinyCじゃなくてsmallCくらいまで拡張したい。とりあえずポインタがないのはありえん。
でも今日は風邪なので休みます。
あやすみ。
○○みち 2008/04/18(Fri)08:41:08 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[11/30 kamae]
[04/30 mirac]
[04/29 渚]
[01/20 渚]
[01/01 mirac]
[12/09 mirac]
[10/31 mirac]
[03/14 mirac]
[08/10 404ななしさん]
[08/09 halwhite]
最新記事
最新トラックバック
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]