忍者ブログ
mirac cafe という名の不思議なブログ

※ ブログ等での私の投稿は個人の見解によるものであり、 所属する組織の見解ではありません。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

久々の日記です、こんにちは。


天下一プログラマー行ってきました、、楽しかったですw

順位は1位2位しか出なかったので、

何位でしたということはできませんが、、

まぁ1時間で1問解くっていうタイプのコンテストだったので、

焦りまくって自爆した感じが否めないというかw


で、せっかく東京に行くので秋葉原で何か買おうと思って、、

でも全然思いつかなくて、、

とりあえずハードディスクなんて買ってみました。

何か以前からRAID1を構築してみたかったので、

そんなこんなでRAID用にハードディスク買ってみました。

(RAID1とは:

ハードディスクが1台壊れてもデータが救出できるように、

ハードディスク2台にデータをコピーするしくみのこと。)


えーと、情報学科とかにいるとハードディスクもさぞかし

大容量で高速なやつを買うんだろねぇと思われる方がいるようですが、

動画とか見なければ全然使わないので、320GBという

まぁ今では少し小さめなやつを買ってきました。

数年前では320GBとか超大容量だったんだけどなぁ…(遠い目


んーと、せっかくなのでRAID1を組もうと思った理由を少し。

最近いろんなもののデジタル化が進んできています。

写真もデジカメになったし、新聞までネット配信されだしたとか。

そうするとデータはハードディスクとかに格納されるわけですが、

ハードディスクっていうのは従来の本とかにくらべて非常にもろい。

本とかなら多少汚れても読めるし、そもそも情報の密度が高くないので

1冊や2冊読めなくなったところで損害はそれほどでもありません。

一方ハードディスクは、

"ジャンボジェットが地上20cmを飛んでいるのに相当する"

といわれるほどの超々精密機械。

また、一般の人だとデジカメやPCメールなどといった情報を、

全てまとめて1つのハードディスクに保存するので、情報密度も高く、

1つ壊れただけで今までの思い出が全てパーになることもあります。

というか、バックアップをとっていなければほぼ復旧は無理。


じゃぁどうしましょうっていうことになったときに、

RAID1のような仕組みが役立ちます。

RAID1を導入すると、2つのハードディスクに同じデータを書き込むので、

1つ壊れただけならもう1つのハードディスクからデータを復旧することができます。

まぁ、当然ハードディスクは2台用意しないといけないわけですが。


んー、、今現在では一般の人がRAIDを組むなんてことは聞きませんが、

企業の重要な場面では一般的に行われていることです。

だって取引データとか消えたらその会社倒産するじゃない?

姉が姪や甥の写真をPCに保存するようになっていたので、

とりあえず下宿のRAIDシステムに保存しておけば安心かな、と

思った今日このごろでした。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
RAID1の(と思われる)ファイルサーバのHDDが2つ同時に破損するという事故が1か月ほど前に身近なところでありました。
というわけで、RAIDシステムに保存しておいても安心できないのかな、と思った今日このごろでした。
kamae 2009/08/06(Thu)00:20:34 編集
無題
あるぇー
RAID5を期待してたのにww
kaming 2009/08/06(Thu)01:17:29 編集
無題
研究室の話なのかな、、
型番が似てるHDDはロットが同じなので同時に壊れやすいとか聞きますねぇ。。

RAID1はRAID5の特殊化されたようなものじゃないかい?w
mirac 2009/08/06(Thu)22:44:02 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[11/30 kamae]
[04/30 mirac]
[04/29 渚]
[01/20 渚]
[01/01 mirac]
[12/09 mirac]
[10/31 mirac]
[03/14 mirac]
[08/10 404ななしさん]
[08/09 halwhite]
最新記事
最新トラックバック
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]