忍者ブログ
mirac cafe という名の不思議なブログ

※ ブログ等での私の投稿は個人の見解によるものであり、 所属する組織の見解ではありません。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

icpcの国内予選(でも実質は学内予選)に行ってきました。


去年は7位でしたが、今年は4位で突破できました☆

ま引退したチームがあることを考えると、

実質はほとんど変わってないのですが…笑"


問題が全体的に易化したので、いかに早く

プログラムを書くかという勝負になってましたw

結果はこちら。うちのチームはd3sxpというやつですw

http://mirac.jp:8080/icpc-2009domestic/standings.1959.html

solvedが解いた問題数で、トップチームだけが全問正解。

問題数が同じ場合はtime欄(解答時間の積算)で勝敗が決まります。


もうちょっと頑張って最後の問題が解けてたら2位になって、

海外派遣という特権を手にできてたのだけどなぁw


やっぱicpcって楽しいねってことが分かりました、、

11月のアジア地区予選(でも実質は国内予選)に向けて頑張ってきます◎


応援してくださった方がたどうもありがとうございましたー☆




<実際に参加した人向け>

A問題
ターン数が1,000,000までとかなので、
実際にシミュレーションする

B問題
連結の定義がちょっと気持ち悪いけど、
BFS的な何かで数を数える

C問題
うちの解法は:
まず、あるアルファベットを1としたとき、
方程式の左辺と右辺の差がどれぐらい変わるかを調べておく。
次に、アルファベットに数字を割り当てていきながら、
方程式の左辺と右辺の差を修正していく。
すべてのアルファベットに割り当てられたときに差が0ならカウント。

D問題
次行く場所(30)*速さ(30)*直前にいた場所(30)でdijkstra

E問題
GCDが1でないものに枝を張った最大二部マッチング

F問題
線の曲がる連続した3点p,q,rのなす三角形上に
1.点がなければqはいらない
2.点があればそのうち最もqに近い角度のものに線がかかる
をひたすらやるだけ(多分ね)。

ただし1つの釘だけを何回も回って、その後で逆向きに回ることで
なんてことをされると釘の影響があるのかないのかよく分からないので
本来の釘からepsだけ離れた4点(上下左右)に仮想的な釘を考えることで
1つの釘をぐるぐる回るっていうのに対応しましたー。


質問等あればどぞーw



今年のアジア大会予想出場チーム(間違ってたらごめんなさい)

10チームルール
HITORI#       University of Tokyo
_(ry         University of Tokyo
Watch.d       University of Aizu
d3sxp        Kyoto University
HABRush       Tokyo Institute of Technology
40010        Tokyo Institute of Technology
MAGI System     University of Tokyo
#35         Kyoto University
SINONIS       Tohoku University
Imo = {imos,ao,eee} Osaka University

20チームルール
swap(day,night); Waseda University
-W        University of Aizu
0x3f       Waseda University
HinagikuRhapsody Kurume National College of Technology
TLEbusters    Suzuka Natioanal College of Technology
auto main =-277; Osaka Electro-Communication University
y/y        Tohoku University
Kaeru Mario    Meiji University
__BISCO__     Toyohashi University of Technology
NERV       Mie University

26チームルール
UNK        University of Tsukuba
arguments.callee Ritsumeikan University
(:D)rz      Hiroshima University
Kyueue      Kyushu University
Spanking Boys   The University of Electro-Communications
YUDOFU      Tsuyama National College of Technology

ワイルドカードと女性枠は分からないですw
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[11/30 kamae]
[04/30 mirac]
[04/29 渚]
[01/20 渚]
[01/01 mirac]
[12/09 mirac]
[10/31 mirac]
[03/14 mirac]
[08/10 404ななしさん]
[08/09 halwhite]
最新記事
最新トラックバック
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]