忍者ブログ
mirac cafe という名の不思議なブログ

※ ブログ等での私の投稿は個人の見解によるものであり、 所属する組織の見解ではありません。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

6,615円ですと。高いな。頑張る。
PR
ローマに通じるってのがありますが、

それっておかしいんじゃね?というスライド。

http://www.slideshare.net/at_akada/takada-nonsense-presentation

スライドの下にある5つのボタンのうち、2つ目と4つ目を押したらいいと思います◎

これおもしろいねw
タイトル何か間違ってる?まぁ気にしないw

今日とあることで病院に行ってきました、、

5時から開くらしいから4時50分に行ったら、

10人ぐらい待ってるから診察券だけ出して1時間後に来てくださいねー、って言われたw

んで、6時ちょっと前ぐらいに行ったら、

前の人が時間かかったからあと45分してから来てくださいねー、って言われたw

んで、45分後に行ったら、もうちょっとですよーって言われたので待つ。

待つ。

待つ。

30分ほど待ってやっと呼ばれましたとも、、4時50分に出して2時間半待ちってどんなけw

でもまぁ先生はものすっごく丁寧に説明してくださったので、

これならまぁしょうがないかなぁと。病院行ってあれだけ満足したのは

京大病院で顎関節症を治して以来ですわ、、いい病院でしたw

ま次いくときは診療開始の20分前に行こうと心に誓ったけどねw

http://d.hatena.ne.jp/buchake/


以前どっかで読んでなんとなくは知ってたのだけど、論文として発表されるほどとはw
感動系のスレ読んでたらだだ泣きしてしまった、、

親孝行せねば、、おばあちゃん孝行もしないとな。

明日神戸帰るし何か買って帰ろうかw
この日記が101個目のエントリーらしい、、そんな書いてたんだw

最近pkuよりuvaの方がいいのではないかとか思い始めた、、

やっぱしpkuは掲示板ないから問題解けたら解きっぱなしになっちゃうのよなぁ。。

でも最近uvaはサーバーメンテナンスとか多くて人口減ってるみたい。

pkuはuvaの1.3倍ぐらいの人口らしくて…んー、、悩むなぁ。。
京都御所公開してるらしいので明日行ってきます☆

まぁ忙しかった先週と、レポートに追われた今週が終わって、ほっと一息。

スノボしたいーと思ってパンフレットもらいに行ったりしてきたw

最近夜寝つきが悪くなったきがするのだけど、、

その分布団の上でいろいろ考える時間ができたような。

なんだかなー、とか、そうだよなー、とか、考えながら寝れるのを待ってますw


上にも書いたけど、今週が終わってなんかいろんなノルマから解放されたようなw

やっぱレポートがあるとか思うと気持ちが重いしさ、、

まぁ先にやっちゃえば楽なのかもしれんけど、

どうも締切り効果を多用してしまう(i.e.締切りにならないとできない)のですよw

maronさん元気ー?w いや、メールで聞けよって話だよな(笑

なんかログをみてるとこのページ見てる人もかなり減ってきたみたいなので

好き勝手書き始めたり…笑
忘れ物〜

俺の忘れ物〜♪



いや、まぁ意味はないんですがw

元気してますか?

おやすみなさい。
こっちに書くようになったのでこのブログはあんま更新しなくなってきた;;

http://twitter.com/miracjp


さーていまから荷作りして引退合宿行ってきますー◎
明後日には元気になってると思います(笑
とかいう歌詞の合唱曲があったことをよく思い出すのですが。

というか、「なんだかなー」って感じの気分の時に、

よくこの曲が頭をかすめるのですが。

いや、歌詞の続きを考えるとそういう気分を表した歌詞ではないんだけど、

なんかふと頭にうかんでしまうのであります。

ちなみに続きは「目に見えないエネルギーの流れが

大地から足の裏をつたわって」とかいう感じだったような。


全然関係ないですが癖って言うのは他人へとうつるもので、、

なんか身近な人とかの癖がいつのまにか自分の癖になってるなーと

感じるときってのがよくあります。((ん?日本語おかしいかな?))

「なんだかなー」とかも誰かさんがよく言ってたのがうつったみたいで、

最近よくつぶやく言葉の一つになってしまった気がする。


後期の時間割が大体決まりまして。

前期が講義8コマ、演習8コマだったのに対して、

後期は講義10コマ、演習8コマとかいう。なんで増えるねんw

ま卒業単位はほとんどとれてるんで、

為になるような勉強をしてみたいものだと思います。

mirac.jpがついに稼働しはじめました、、

っていってもまだほとんど動いてないけど。

まぁそのうちこの日記のアドレスがblog.mirac.jpとかになる日が

来るのかもしれない…って自分でワクワクしてどうするw

夏休みの日記をmixiに上げてみました、、どうぞご覧くださいませ。


(え、、mixiのアカウント持ってないって…?ガンバレ!)

って読むのだろうか。twitter。初めてみました。

プログラミングの地味ーなつぶやきを書く予定。

http://twitter.com/miracjp


夏休みも忙しかったし、

アジア地区予選もうすぐやし、

ブログ書く時間ないなぁとか思ってたので

ちょくちょくとぅうぃったー(あってるのか?)に

書いたりもしていこうかなぁと思います。



あ、成績帰ってきたね。

1個だけ良がありましたがそれ以外は優でした。

まぁ良って工業数学A3なわけですが、(A2とってないし)

問題文読み違えたのが悔やまれるなぁ…

yahoo.co.jpとか、google.comとかあるじゃないですか?
ああいうのをドメインというのですが、あれってネットで売ってるのですよw

より正確に言えば、他の人のドメインと同じ名前じゃなければ、
手数料を払うことで1年間自分のものにすることができるのです。

んでー、、私mirac、当然myドメインが欲しかった訳です。

まぁicpc合宿とかでいろいろあって、買っちゃいました。mirac.jp。

mirac.netとかmirac.comとかだと年1,000円とリーズナブルなのだけど、
そっちの方は他の人に取られていたので、高いなぁと思いつつも
mirac.jpにしました。なんと年3,300円。何回見ても高いw

まぁ高いお金を出して、1年間 mirac.jpを好き勝手にする権利を得たので、
3,300円分ぐらいは遊んでみたいと思います。

まずは http://www.mirac.jp/ でも作ろうかな、、
その次にメールアドレスを全部 何とか@mirac.jpにしてみようかな。
後は…まぁひとまずそれぐらいで。

楽しみですw
旅行中更新できてなかったし、

もう誰も見てないんじゃないかという不安をスルーしつつ

東京からの更新。。


石垣島で母親と遊んでから

宮古島で合宿して、1泊延泊して、

那覇でパイナップルハウスに寄って

羽田に飛んで、東大とか秋葉とかいってきましたw

羽田に着陸するときに、運よく都心をぐるーっと

まわって着陸してくれたので、

東京のきれいな夜景を見ることもできたし、

今回はいろいろな面でかなり満足。

合宿もついに最高学年でかつ最後の沖縄。

最終日には後輩たちからプレゼントをもらってしまった、、

俺たちも去年一昨年やったとはいえ、やっぱもらえるのはうれしいw


さーて明日からプログラミングコンテストの合宿にお呼ばれしているので

がんばってやってこようとおもいます。

まー旅行の詳細はおいおい・・・では★
石垣島3回目にして

初めて回りの島に行ってきました。。

具体的には小浜島と竹富島に。

小浜島はまぁ田舎で田舎でw

でも海も緑もきれいでよかったですw
竹富島は疲れてたのもあって

あんま見れませんでしたが、、

水牛ががんばってたのが印象的。。

暑さで水牛も足元がふらふらしてた気がw

明日は午前中観光してから宮古にとんで、

明後日から合宿に参加する予定ですw

合宿中はネット使えんから不便・・笑”

あしひきの 山のしづくに 妹待つと 我れ立ち濡れぬ 山のしづくに

我を待つと 君が濡れけむ あしひきの 山のしづくに ならましものを


なんか短歌の話になって、中学時代から好きな歌を久々に思いだしたw


じゃ合宿行ってきます☆

最近のBGM

吹奏楽詰め合わせ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1579588

プログラミングしながらほんわかしてます。

しばらくの予定をば。

8/29〜9/1 石垣島に旅行。母さんが行きたいとか言っていたのでw
9/2〜9/8 宮古島で夏合宿。サークルでいく最後の合宿なのでどきどき。
9/9〜9/11 ここをどう過ごすかが問題で。
9/12〜9/15 ICPC強化合宿

宮古島から京都に帰ってくると面倒だし、

(何が面倒って関空から下宿への行程が一番面倒w)

せっかくなので数日沖縄で延泊して、

東京に直行して秋葉原見て、それから

ICPCに参加しようかなぁと思ってます。

予約してないけど航空券とれるかな…w

そんなこんなでしばらく京都にはいませんがー、、

サークルもICPCの方も楽しんできたいと思います◎

ZARD大好きです。はい。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2956818


これ聞きながら日々プログラミング(笑

ふと、うちの大学のプログラム強い人の名前(ネット名だけどね)で

オンラインコンテストのページを検索してみたら、、

その人は今月だけでもう100問解いてるみたい。すげぇ、、

なんとかガンバらねばねw

最近元気してますか皆さん??
今日もやってきましたTopCoder。

AM1時から開始とかどんだけ日本を無視した開始時刻なのよw

まぁ最近の傾向どおり全然解けず。

さっぱり解けず。

バグにハマり、頭パニックになり、解けず。

レーティングっていうシステムがあって、

上位の人ほど高い数値がつくシステムなんだけど、

今年の2月にすごい勢いで上がったと思ったら

それ以降下がりっぱなし。単調減少w

ちなみにこのグラフです

http://www.topcoder.com/tc?module=MemberProfile&tab=alg&cr=22691154


一時期は1600とかいう、自分としてはなかなかなレーティングをとったのだけど、

いつのまにやら1200を切って色がGreenになってしまいました。

(色見たらだいたいのレーティングが分かるようになってるのです)

とりあえずこの現状は不味すぎるのでなんとかしてblueに戻さないと…

んー、、とりあえず頑張ろう。

いろいろやる気が出ません。
どーしたもんだか。

夏バテか?食欲はあるけど。

今年はバイトとかで早くから冷房に当たってたので、
今までみたいに冷房で腹を壊すみたいなことはないのだけど、
代わりに暑さに耐えにくくなったのかもしれんねー。。

まぁ年々暑くなっていく地球さんも大変やろねぇ。。

日本中で冷房止めたら気温が2度ぐらい下がる気がするのは俺だけ?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2343010

こんなの見てる暇があったらプログラム書かなきゃと思いながらも吹いたw
今日も練習会でした、、問題が簡単ではあったけど、9問中7問解けたのはうれしい。

帰ってきてやる気がしなかったのでニコニコってたらいい曲をみつけ。

ハレ晴レユカイをカフェっぽくしてみた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3618553



この感じたまらんわー。

と思ってたらもう一つみつけてまた数十分再生しつづけ。

lost my musicをカフェっぽくしてみた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3074999



たまらんわー、こういうの大好きやわー。

にょろーん。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[11/30 kamae]
[04/30 mirac]
[04/29 渚]
[01/20 渚]
[01/01 mirac]
[12/09 mirac]
[10/31 mirac]
[03/14 mirac]
[08/10 404ななしさん]
[08/09 halwhite]
最新記事
最新トラックバック
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]